●キャベツを収穫して手作り餃子を作ろう
はじめに、キャベツを収穫しに畑へ行きました
今年は大きなキャベツが畑にたくさん
スタッフから、上手に育ったキャベツの見分け方や
収穫方法の説明を聞いてから、いざチャレンジ


みんなキャベツの葉の大きさにびっくりです




『うんとこしょ、よっこいしょ』
子どもたちの頭より大きいキャベツを抱えて、
調理室へGO

キャベツたっぷりの餃子を作っていきます


皮も北海道産の小麦粉を使って生地から作り、
続いて収穫したキャベツと豚挽肉で餃子のタネを作りました






最後は、フライパンで焼いて

「いただきます!」

『皮がもちもちして美味しい~』『キャベツたっぷりで美味しい!』など
嬉しい声を聞くことが出来ました

また、遊びに来てくださいね。
スタッフ一同お待ちしております

はじめに、キャベツを収穫しに畑へ行きました

今年は大きなキャベツが畑にたくさん

スタッフから、上手に育ったキャベツの見分け方や
収穫方法の説明を聞いてから、いざチャレンジ



みんなキャベツの葉の大きさにびっくりです





『うんとこしょ、よっこいしょ』
子どもたちの頭より大きいキャベツを抱えて、
調理室へGO


キャベツたっぷりの餃子を作っていきます



皮も北海道産の小麦粉を使って生地から作り、
続いて収穫したキャベツと豚挽肉で餃子のタネを作りました







最後は、フライパンで焼いて

「いただきます!」

『皮がもちもちして美味しい~』『キャベツたっぷりで美味しい!』など
嬉しい声を聞くことが出来ました


また、遊びに来てくださいね。
スタッフ一同お待ちしております


《次回ご案内》●キャベツを収穫してライスバーガーを作ろう
10月12日(土)13日(日)
10:00 14:00
1口2,300円 ※4名様まで参加可
※所要時間2時間ほど●稲の脱穀と唐箕をしておにぎりを作ろう
10月12日(土)13日(日)14日(月)
10:00 14:00
1口2,300円 ※4名様まで参加可
※所要時間2時間半ほど