北海道も桜の見ごろが過ぎ
気温が上がってきましたね
暖かくなってきた今時期、
農家さんも本格的に田植えを始めています
今週行われた、
●たんぼの学校 こめ組 もち組 入学式
と、今年はじめての
●アスパラガスを収穫して食べよう
の体験の様子をお伝えします
たんぼの学校は、
田植えから、収穫、調理までのプログラムです。
今週は、第1回目 入学式・田植えが行われました
入学式では、ご家族ごとに自己紹介をしました。
「田植えが一番楽しみです!」
「はやく収穫したいです!」と
元気に挨拶をしてくれました
そして、いよいよ水田に出発です
テキストでお米について学んだあと、、、
子供も大人も、泥だらけになりながら、
苗を1株1株ていねいに植えました
「美味しいお米が実りますように」と
願いを込めて植えてくれました
最後に感想発表会をして、
今日の感想と、次回の抱負を発表できました
次回は、私たちのかわりに、
稲を見守ってもらうために、
オリジナルの「かかし」を作ります
7月にまたお会いしましょうね
●アスパラガスを収穫して食べよう
北海道を代表する作物のひとつ、アスパラガス
道外からお越しの方もいらっしゃいました
アスパラガスが収穫できるようになるまでのお話と、
クイズをして、アスパラガスについて詳しくなってもらいました!
「農家さんが育てているアスパラガスは
男の子の株?女の子の株?」
「アスパラガスが本格的に収穫できるように
なるのは、何年目?」
など、皆さん興味津々の様子で
クイズにチャレンジしていただきました
農場に移動して、お待ちかねの収穫体験です!
お店に並んでいるものよりも長く収穫できるのは、
体験ならではのことですよね
調理室に戻り、新鮮なうちに茹でていきました!
加熱すると色も鮮やかになりました!
「品種によって味が違うね!」
「甘くてやわらかい!」
などたくさんの感想が聞けましたよ
これからの季節、ミニトマトやハスカップの
収穫体験も始まりますので、ぜひご参加くださいね!
《次回ご案内》【JUNE FOOD FESTA】
旬野菜を収穫して窯焼きピザを作ろう
6月1日(土)2日(日)
10:00 14:00
1口2,300円(税込)※4名様まで参加可
※所要時間2時間ほど【JUNE FOOD FESTA】
いちごを収穫してアイスとパンケーキを作ろう
6月1日(土)2日(日)
10:00 14:00
1口2,600円(税込)※4名様まで参加可
※所要時間2時間ほど