土曜日は、
朝まで雨が降っていましたが
参加者みなさんの祈りが届いたのか、体験前には小降りになりましたね
今日は畑の学校「きび組」「2年生」の生徒さん達が、
とうきびの収穫に来てくれました!
●畑の学校「きび組」第3回目収穫・卒業式
5月に種を播いて育てたとうきびが、収穫の日を迎えました
とうきびの名前は「味来早生130」です!!
黄色で甘いとうきびですよ
はじめに収穫をしました!
先端まで実が入っていて美味しそうなとうきびを
上手に選んで収穫をしてもらいました
「これは、大きいかな?」「このとうきび、おいしそうかな?」
「これにしよう!」
などなど、みなさん楽しそうに収穫をしていました
今日はとうきびの他にも、ズッキーニといんげんも収穫をしました
みなさん、元気よく収穫してくれましたよ
収穫したとうきびは、もぎたてを茹でてきび組全員で食べました
「皮をむいた時より、色がキレイ!」「とても良い香り!!」
「甘い!!」「生で食べるよりも美味しい!」
と色々な感想を言いながら、
歯が抜けそうなお友達は、苦戦しつつも美味しそうに食べていました
種まき、間引き、収穫を振り返った後、
卒業式をしました
お名前を呼んで、修了証書とアルバムをお渡ししました
自分で食べる作物を育てる畑の学校
お天気の影響を受けながらも一生懸命取り組むことが出来ましたね
皆さんの農作業姿はとてもキラキラ
していました
本当にお疲れさまでした
9月からはじゃがいも収穫、稲刈り体験など
引き続き色々な体験を行う予定です
また、みなさんにお会いできることを楽しみにしております
●畑の学校「2年生」第4回目とうきび かぼちゃ収穫
2年生も5月から育てていたとうきびとかぼちゃをいよいよ収穫です
とうきび畑の中に入って美味しそうなとうきびを
「とても大きく育ってる!」「美味しそうだね!」
と楽しそうに収穫していました
とうきびを収穫した後は、かぼちゃの収穫をしました
葉をめくって、丸々と太ったかぼちゃを探していきました
「思っていたより重い!」などの感想も聞けましたよ
最後は、収穫したばかりのとうきびを2年生全員で
「いただきます!!」
みなさん、とても良い食べっぷりでした
次回の小豆収穫も頑張りましょう
《体験のご案内》●【畑の収穫祭】かんたん収穫体験
9月1日(土)2日(日)
10:00~12:00 13:30~15:30
収穫作物は「とうきび」「かぼちゃ」「にんじん」
「たまねぎ」「じゃがいも」 を予定しております。●えだまめを収穫してカリカリスティックを作ろう
9月8日(土)9日(日)
10:00 14:00
1口1,800円 ※4名様まで参加可
※所要時間2時間ほど●じゃがいもとえだまめを収穫して畑で食べよう
9月8日(土)9日(日)
10:00 14:00
1口1,800円 ※4名様まで参加可
※所要時間2時間ほど
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ