●くるるの稲わらでお正月飾りを作ろう
「もういくつ寝るとお正月?」ということで
毎年恒例のお正月飾りを作る体験を行いました。
大雪の中、今日もたくさんのお客様が参加してくれました

お正月飾りの材料は、くるるの杜の水田や体験農場で栽培した
稲わらや作物を使っています。

作り始める前には、作物のクイズをしました。
「お米1俵は、今でいう何㎏でしょうか?」
「60kg!!」と元気に答えてくれました。
クイズの後は、稲わらを編むところから始めました。



「右にねじって、左手にかけるよ」
スタッフの説明をみなさん真剣に聞いていました!
力がいる作業なので、お父さん達が大活躍していました。
編み終わると形を作って、
かぼちゃの皮や水引に松、南天や大豆などで飾り付けをしました。



同じ材料を使っても、どれ一つ同じ作品はありません。
それぞれ個性的なお正月飾りができました!
みなさん満足そうで良かったです












2017年もみなさんにとって良い1年でありますように。
来年も楽しい体験をご用意し、みなさんに会えることを楽しみにお待ちしております

+*+*+*+*+*++*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
《次回のご案内》●【冬休みの自由研究】でん粉の世界を観てみよう
日 時 : 1月7日(土)10:00 14:00
※所要時間2時間程度
体験料金 : 1口1,200円(1口4名様まで参加可)●【冬休みの自由研究】杜の恵みでフレームを作ろう
日 時 : 1月8日(日)10:00
※所要時間2時間程度
体験料金 : 1口1,500円(1口4名様まで参加可)●【冬休みの自由研究】松ぼっくりのリースを作ろう
日 時 : 1月8日(日)14:00
※所要時間2時間程度
体験料金 : 1口1,800円(1口4名様まで参加可)●【冬休みの自由研究】ラベンダー石けんを作ろう
日 時 : 1月9日(月)10:00 14:00
※所要時間1時間半程度
体験料金 : 1口1,000円(1口4名様まで参加可)●酉年ミルクパンを作ろう
日 時 : 1月7日(土)8日(日)9日(月)10:00
※所要時間2時間半程度
体験料金 : 1口1,300円(1口4名様まで参加可)●かぼちゃのモンブランタルトを作ろう
日 時 : 1月7日(土)8日(日)9日(月)14:30
※所要時間2時間程度
体験料金 : 1口1,200円(1口4名様まで参加可)