●完熟トマトを収穫してこだわりケチャップとオムレツを作ろう
昨日今日と青空が広がる良いお天気ですが
爽やかに吹く風に秋を感じるようになりました
今日は調理用トマトを収穫して、ケチャップを作りました
はじめにトマトを収穫して、湯むきしました。


玉ねぎ・生姜・ニンニクをみじん切りにしてローリエ・オールスパイスを
加えトマトと一緒に煮込みます。



煮込んでいる時間を利用して、トマトや玉ねぎのクイズをしました。
トマトとじゃがいもはナス科の仲間!
玉ねぎの食べている球の部分は植物の葉の部分だよ!
こんなクイズの答えに、皆さんびっくりしていました
砂糖を加え粗熱を取ったら、ミキサーにかけ塩・酢を加え
とろみがつくまで、煮たら完成です
オムレツも作って、ケチャップを添えて試食しました



「優しい味!」「添加物無しで子供に安心して食べさせれる!」
「どんな料理にも使えそう!」「2瓶も出来たけどすぐ無くなりそう!」
などと喜んでいただきました。
ありがとうございました。
又、作ってみてくださいね

●畑の学校きび組 卒業式・収穫・昼食会
はじめに、間引きととうきびのお花についてテキストを使って勉強しました
「とうきびは雄花と雌花があるんだ!初めて知った!」と言って驚いていましたよ
5月15日に植えた「味来早生130」の種が育って
収穫時期を迎えています
今日は6月26日間引きが雨
のため、中止だったので、
種まきからはおよそ4ヶ月ぶりの体験でした。


とうきびの収穫方法について説明した後は、いよいよ収穫です
絹糸の色が茶色で大きく育っているものを収穫していきます!
「このとうきび美味しそう!」「楽しい!」と
みなさん、コンテナいっぱいに収穫してくれました




収穫したとうきびは選別してみんなで分けましたよ
とうきびの甘さも糖度計で計りました
今日は15度くらいの甘さでした

茹でたとうきびと一緒お弁当を食べて昼食会をしました
「いただきます
」


昼食会後は、絵日記の発表会と卒業式を行いました。
「収穫してすぐ食べたとうきびは美味しかった!」
「また、収穫したい!」
など色々な感想ありがとうございました


卒業式では修了証書とアルバムを渡しました。
参加したきび組みなさんは、記念に飾ってみて下さいね
5月から8月までとうきびの生長を見ていましたが、
みなさんに、「美味しい!」と言ってもらえた
とうきびになってとても良かったです
種まきと収穫の2回の体験になってしまいましたが、
ご参加ありがとうございました
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
昨日今日と青空が広がる良いお天気ですが
爽やかに吹く風に秋を感じるようになりました

今日は調理用トマトを収穫して、ケチャップを作りました

はじめにトマトを収穫して、湯むきしました。


玉ねぎ・生姜・ニンニクをみじん切りにしてローリエ・オールスパイスを
加えトマトと一緒に煮込みます。



煮込んでいる時間を利用して、トマトや玉ねぎのクイズをしました。
トマトとじゃがいもはナス科の仲間!
玉ねぎの食べている球の部分は植物の葉の部分だよ!
こんなクイズの答えに、皆さんびっくりしていました

砂糖を加え粗熱を取ったら、ミキサーにかけ塩・酢を加え
とろみがつくまで、煮たら完成です

オムレツも作って、ケチャップを添えて試食しました




「優しい味!」「添加物無しで子供に安心して食べさせれる!」
「どんな料理にも使えそう!」「2瓶も出来たけどすぐ無くなりそう!」
などと喜んでいただきました。
ありがとうございました。
又、作ってみてくださいね


●畑の学校きび組 卒業式・収穫・昼食会
はじめに、間引きととうきびのお花についてテキストを使って勉強しました

「とうきびは雄花と雌花があるんだ!初めて知った!」と言って驚いていましたよ

5月15日に植えた「味来早生130」の種が育って
収穫時期を迎えています

今日は6月26日間引きが雨

種まきからはおよそ4ヶ月ぶりの体験でした。


とうきびの収穫方法について説明した後は、いよいよ収穫です

絹糸の色が茶色で大きく育っているものを収穫していきます!
「このとうきび美味しそう!」「楽しい!」と
みなさん、コンテナいっぱいに収穫してくれました





収穫したとうきびは選別してみんなで分けましたよ

とうきびの甘さも糖度計で計りました

今日は15度くらいの甘さでした


茹でたとうきびと一緒お弁当を食べて昼食会をしました

「いただきます



昼食会後は、絵日記の発表会と卒業式を行いました。
「収穫してすぐ食べたとうきびは美味しかった!」
「また、収穫したい!」
など色々な感想ありがとうございました



卒業式では修了証書とアルバムを渡しました。
参加したきび組みなさんは、記念に飾ってみて下さいね

5月から8月までとうきびの生長を見ていましたが、
みなさんに、「美味しい!」と言ってもらえた
とうきびになってとても良かったです

種まきと収穫の2回の体験になってしまいましたが、
ご参加ありがとうございました

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
≪次回のご案内≫・じゃがいもとえだまめを収穫して畑で食べよう
日 時 : 9月3日(土)
14:00
体験料金 :1口 1,800円 ※4名様まで参加可・えだまめを収穫してずんだ餅を作ろう
日 時 : 9月3日(土)4日(日)
9:30 14:00
体験料金 :1口 1,500円 ※4名様まで参加可