

小粒で、皮からも外れやすいので食べやすいブドウです。
種がなく、甘みが強いです。
「ポートランド」です。
香りが良く、ジューシーな味わいの白色ブドウです。
黄色っぽくなってきたら食べ頃です。

「キャンベルアーリー」です。
皮からツルッと実が剥けやすくて、
甘みだけではなく、適度な酸味もあるブドウです。
濃厚な味わいで、ジュースやワインによく使われています。


果汁が多く、甘みと酸味のバランスが取れたプルーンです。
「サンタスプルーン」です。
程よい酸味が効いているプルーンです。
酸味があるのでジャムにしても美味しい品種です。

「ソルダム」です。
プラムの代表的な品種です。
熟する前は緑色っぽい色をしていますが、
熟すと赤く色づいてきて、甘みが増してきます。
イベント情報
8月27日(土)
JAめむろによる、じゃがいもマチルダを使った「焼きじゃがばたぁ」と「ポテトサラダベース」の試食販売
8月28日(日)
ドルチェヴィータによる、北海道産の小麦を使用した焼菓子とシュークリームの販売
8月27日・28日
①北海道生産者協議会による、北海道産の原料を使用した
アロニアなどのくだもの酢、りんご、プラム、ホタテザンギなどの対面販売
②北海道ダイニングキッチンによる、コーンスープの販売
皆様のご来店を心よりお待ちしております。