≪調理加工体験≫
・いちご大福を作ろう
4月25日(土)
すっかり春らしい天候となり、たくさんのお客様で賑わった1日でした。
午後からはくるるの杜のビニールハウスで育った完熟いちごを使って
『いちご大福を作ろう』を行いました。
まず、あんを丸めていちごをやさし~く包みます。



次は餅作りです!
白玉粉に水を加えて火にかけると、だんだん餅状になっていきます。
木べらでこの餅生地を練るのは、実は大変な作業なのですが
なんと小学校4年生の女の子が最後まで頑張って作っていました!

餅生地でいちごを包んだら出来上りです







みんなで一生懸命作ったいちご大福はどんな味がしたかな?
5月までいちごを使った調理加工体験がありますので、
他の体験にもぜひ遊びに来てくださいね。
≪次回ご案内≫
●足でフミフミ手打ちうどんを作ろう
29日(水) 10:00(2時間ほどの体験です)
1口1,200円(4名様まで参加可)
●完熟いちごを収穫してのタルトを作ろう
29日(水) 13:00(3時間ほどの体験です)
1口3,100円(3名様まで参加可)
●完熟いちごのタルトを作ろう
29日(水) 14:30(1時間半ほどの体験です)
1口1,500円(4名様まで参加可)
ゴールデンウィーク特別企画
『春のるんるん体験』予約受付中
●いちごを収穫してクレープを作ろう
5月2日(土)3日(日)4日(月)5日(火)
各日10:00 12:00 14:00
※5月2日(土)10:00、14:00
5月3日(日)10:00、12:00の回は定員に達したため受付を終了しています。

●春野菜の手作りピザを作ろう
5月2日(土)3日(日)4日(月)5日(火)
各日10:15 13:45

みなさんのお越しをスタッフ一同お待ちしています

詳細はこちらをご覧ください
・いちご大福を作ろう
4月25日(土)

すっかり春らしい天候となり、たくさんのお客様で賑わった1日でした。

午後からはくるるの杜のビニールハウスで育った完熟いちごを使って
『いちご大福を作ろう』を行いました。
まず、あんを丸めていちごをやさし~く包みます。



次は餅作りです!
白玉粉に水を加えて火にかけると、だんだん餅状になっていきます。
木べらでこの餅生地を練るのは、実は大変な作業なのですが
なんと小学校4年生の女の子が最後まで頑張って作っていました!


餅生地でいちごを包んだら出来上りです








みんなで一生懸命作ったいちご大福はどんな味がしたかな?
5月までいちごを使った調理加工体験がありますので、
他の体験にもぜひ遊びに来てくださいね。
≪次回ご案内≫
●足でフミフミ手打ちうどんを作ろう
29日(水) 10:00(2時間ほどの体験です)
1口1,200円(4名様まで参加可)
●完熟いちごを収穫してのタルトを作ろう
29日(水) 13:00(3時間ほどの体験です)
1口3,100円(3名様まで参加可)
●完熟いちごのタルトを作ろう
29日(水) 14:30(1時間半ほどの体験です)
1口1,500円(4名様まで参加可)
ゴールデンウィーク特別企画
『春のるんるん体験』予約受付中

●いちごを収穫してクレープを作ろう
5月2日(土)3日(日)4日(月)5日(火)
各日10:00 12:00 14:00
※5月2日(土)10:00、14:00
5月3日(日)10:00、12:00の回は定員に達したため受付を終了しています。

●春野菜の手作りピザを作ろう
5月2日(土)3日(日)4日(月)5日(火)
各日10:15 13:45

みなさんのお越しをスタッフ一同お待ちしています


詳細はこちらをご覧ください
