昨日、今日と2日間、「JA道央フードフェスティバル」がくるるの杜を会場に開催されました。
テーマは地産地消!!JA道央産の農畜産物や加工品などの販売の他、親子で料理体験や収穫体験などの食農イベントもありました。


料理体験の一日目は、JA道央産の小麦「ゆめちから」を使ったピザ作り。小麦のお話を聞いてから地元産の野菜をたっぷり使ったピザを薪窯で焼いて食べました。





料理体験2日目は、「JA道央産の食材を使ったキャラ弁作り」。
細かい作業が多かったのですが、できあがりのお弁当に大満足のようでした。







←お父さん作「こまっクマ」だそうです。
同じ頃、多目的ハウスにも人が集まって何やらイベントが行われていました。



皆さん手元に注目して、できあがりに拍手かっさい。
JA道央産のお米を使った「キャラクターのり巻き」でした。

2日間、空模様を心配しながらでしたが無事に美味しく楽しく終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。
テーマは地産地消!!JA道央産の農畜産物や加工品などの販売の他、親子で料理体験や収穫体験などの食農イベントもありました。


料理体験の一日目は、JA道央産の小麦「ゆめちから」を使ったピザ作り。小麦のお話を聞いてから地元産の野菜をたっぷり使ったピザを薪窯で焼いて食べました。





料理体験2日目は、「JA道央産の食材を使ったキャラ弁作り」。
細かい作業が多かったのですが、できあがりのお弁当に大満足のようでした。








同じ頃、多目的ハウスにも人が集まって何やらイベントが行われていました。



皆さん手元に注目して、できあがりに拍手かっさい。
JA道央産のお米を使った「キャラクターのり巻き」でした。

2日間、空模様を心配しながらでしたが無事に美味しく楽しく終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。