●たんぼの学校「もち組」「こめ組」 第3回目 収穫
今週末はくるるの杜のたんぼの学校
2組(もち組・こめ組)の稲刈りでした


23日のもち組さんは少し肌寒く、
24日のこめ組さんは日差しの強いお天気でしたが、
2組とも元気いっぱいに収穫ができました


まずはじめに、少しだけ収穫の流れを確認し、
すぐにたんぼへ移動しました

第2回目の除草で使った鎌の使い方のおさらいと、
稲刈りの方法を説明したらいよいよ稲刈りスタートです







はじめはコツをつかむまで少し時間がかかっていましたが、
1株1株楽しそうに上手に鎌を使って刈ることができました
6株を1束にしてしっかりと束ねたら、「はさかけ」をします
「脱穀」までにしっかりと天日干しをして乾燥させます

1束1束しっかりとはさかけをしてくれました




「稲刈りが楽しかった
」「1束に縛る作業が意外と大変
」
「1時間稲刈りをしてもこの面積なんだ
」などなど
色々な感想が聞けましたよ
次回は10月21日(土)22日(日)の脱穀ともみすり、もちつき、おにぎり作りです
この日は5月から育ててきたお米が食べられる日になります
みなさん、楽しみにしていてくださいね
本当にお疲れ様でした
≪次回ご案内≫
●キャベツを収穫してホットッドッグで食べよう
9月30日(土)10月1日(日)10:00 14:00
1口 1,800円 ※4名様まで参加可
※所要時間2時間ほど
今週末はくるるの杜のたんぼの学校
2組(もち組・こめ組)の稲刈りでした



23日のもち組さんは少し肌寒く、
24日のこめ組さんは日差しの強いお天気でしたが、
2組とも元気いっぱいに収穫ができました



まずはじめに、少しだけ収穫の流れを確認し、
すぐにたんぼへ移動しました


第2回目の除草で使った鎌の使い方のおさらいと、
稲刈りの方法を説明したらいよいよ稲刈りスタートです








はじめはコツをつかむまで少し時間がかかっていましたが、
1株1株楽しそうに上手に鎌を使って刈ることができました

6株を1束にしてしっかりと束ねたら、「はさかけ」をします

「脱穀」までにしっかりと天日干しをして乾燥させます


1束1束しっかりとはさかけをしてくれました





「稲刈りが楽しかった


「1時間稲刈りをしてもこの面積なんだ

色々な感想が聞けましたよ

次回は10月21日(土)22日(日)の脱穀ともみすり、もちつき、おにぎり作りです

この日は5月から育ててきたお米が食べられる日になります

みなさん、楽しみにしていてくださいね

本当にお疲れ様でした

≪次回ご案内≫

9月30日(土)10月1日(日)10:00 14:00
1口 1,800円 ※4名様まで参加可
※所要時間2時間ほど
●かぼちゃのアイスを作ろう
9月30日(土)10:00 14:30
10月 1日(日)14:30
1口 1,800円 ※4名様まで参加可
※所要時間1時間半ほど