≪農作業体験≫
●畑の学校「3年生」第7回目
7回目の「3年生」は、体験農場でたまねぎの根切りとにんじんの除草をしました。


たまねぎは大きく順調に育ち、にんじんもまずまずな成長具合でした。
個人の菜園では、だいこんの間引きや、
ラッカセイの株元のマルチシートの穴を広げる作業をしました。

今日の収穫はとうきびでした


少し小ぶりで、カラスに食べられた株もありましたが、
茹でて食べると、「おいしい!」とお話していました

次回は、にんじん、じゃがいも、えだまめの収穫になります
●畑の学校「きび組」第3回目
きび組は今日収穫しました

授業を行った後は、畑に行って早速収穫です。
子供たちの身長より高く育っているとうきびを見て、皆さんとても驚いていました



収穫を終えた後は、十分に育ったとうきびと虫食いのあるもの、生育が不十分なものに分けました。
たくさんのとうきびが収穫でき、皆さんとても喜んでいました
「友達に分けてあげよう」と言っていたご家族の方もいましたよ
ぜひ、お友達に分けてくださいね
分けた後は、実際にとうきびを茹でて食べました。
「茹でる前と後だと粒の色が全然違うね」と皆さん驚いていました
茹でたとうきびも「甘い
」「美味しい
」と皆さん食べていました



さらに、今回は収穫したとうきびを使い、調理室でピザ作りも行いました
まず、北海道産の小麦粉を使った生地をこね…




くるるの杜のハウスで育てたトマトを使ったトマトソースを作り…

トッピングとなる、ソーセージ、ミニトマト、たまねぎ、華厳の滝(けごんのたき)という名のいんげんを切りました。
たまねぎと華厳の滝もくるるの杜の畑で栽培したものです。



その後は、発酵し、膨らんだ生地を広げ、ソースを塗り、トッピングを盛り付けます。


さらに、250℃に余熱をかけたオーブンに入れて待つこと10分で完成です
生地がカリカリしていて、とうきびがたくさん乗っているピザです
皆さんピザも「美味し~い」食べていましたよ



ピザを食べた後は卒業式を行いました
きび組は今回で終了になります。
3回の畑の学校を終え、とうきびについて詳しくなった皆さんに修了証書とアルバムを贈呈しました。


きび組は今回で終了ですが、9月以降も様々な体験プログラムがあります
ぜひ、くるるの杜にお越しくださいね
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
《次回のご案内》

開催日:平成27年9月5日(土)~6日(日)
●畑の学校「3年生」第7回目
7回目の「3年生」は、体験農場でたまねぎの根切りとにんじんの除草をしました。


たまねぎは大きく順調に育ち、にんじんもまずまずな成長具合でした。
個人の菜園では、だいこんの間引きや、
ラッカセイの株元のマルチシートの穴を広げる作業をしました。

今日の収穫はとうきびでした



少し小ぶりで、カラスに食べられた株もありましたが、
茹でて食べると、「おいしい!」とお話していました


次回は、にんじん、じゃがいも、えだまめの収穫になります

●畑の学校「きび組」第3回目
きび組は今日収穫しました


授業を行った後は、畑に行って早速収穫です。
子供たちの身長より高く育っているとうきびを見て、皆さんとても驚いていました




収穫を終えた後は、十分に育ったとうきびと虫食いのあるもの、生育が不十分なものに分けました。
たくさんのとうきびが収穫でき、皆さんとても喜んでいました

「友達に分けてあげよう」と言っていたご家族の方もいましたよ

ぜひ、お友達に分けてくださいね

分けた後は、実際にとうきびを茹でて食べました。
「茹でる前と後だと粒の色が全然違うね」と皆さん驚いていました

茹でたとうきびも「甘い






さらに、今回は収穫したとうきびを使い、調理室でピザ作りも行いました

まず、北海道産の小麦粉を使った生地をこね…




くるるの杜のハウスで育てたトマトを使ったトマトソースを作り…

トッピングとなる、ソーセージ、ミニトマト、たまねぎ、華厳の滝(けごんのたき)という名のいんげんを切りました。
たまねぎと華厳の滝もくるるの杜の畑で栽培したものです。



その後は、発酵し、膨らんだ生地を広げ、ソースを塗り、トッピングを盛り付けます。


さらに、250℃に余熱をかけたオーブンに入れて待つこと10分で完成です

生地がカリカリしていて、とうきびがたくさん乗っているピザです

皆さんピザも「美味し~い」食べていましたよ




ピザを食べた後は卒業式を行いました

きび組は今回で終了になります。
3回の畑の学校を終え、とうきびについて詳しくなった皆さんに修了証書とアルバムを贈呈しました。


きび組は今回で終了ですが、9月以降も様々な体験プログラムがあります

ぜひ、くるるの杜にお越しくださいね

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
《次回のご案内》

開催日:平成27年9月5日(土)~6日(日)
①北海道をまるごと収穫しよう!(バーベキュー付)
体験農場で栽培しているじゃがいもやとうきびなど6種類の作物を収穫して、
バーベキューをして食べましょう!
申込みはこちらまで!
※天候や生育状況により、内容が変更される場合があります。
②かんたん収穫体験
たまねぎ、にんじんなど5種類以上の野菜の中からお好きな作物を収穫して、お持ち帰りいただく体験です。
※天候や生育状況により、収穫できる作物が変更される場合があります。
③ぐるっと一周体験農場ラリー!!
体験農場で野菜クイズに答えよう!正解したお子様に先着順で景品が当たります!
④おばけかぼちゃのかおの重さを当てよう
おばけかぼちゃのかおの重さを当てよう!正解した方から抽選で10名様に
プレゼントが当たります!
たくさんのご参加をお待ちしております!!