●くるるの稲わらでお正月飾りを作ろう
今日は今年最後の体験でした

大安ということもあり、お正月飾りにたくさんの参加者が来てくれました。
くるるの杜の水田で栽培した稲わらを編むところから始めました。
スタッフの説明をみなさん真剣に聞いていました!

始めに稲わらを濡らして、編んでいきました。
けっこう力がいる作業なので、お父さん達が大活躍していました。





編み終わると形を作って、飾り付けをしました。
飾り付けには、くるるの杜の水田の稲や畑で栽培したかぼちゃの皮、
杜の松などを使いました。






親子での参加も多いですが、ご夫婦で参加した方たちもいましたよ












いろいろなお正月飾りができました!
みなさん満足そうで良かったです

昨年に引き続き参加してくれる方たちは、稲わらの編み方や飾り付けが上手に
なっていて、楽しんでくれたようです。
今年の体験は本日(28日)で終了となりました。
農作業・調理加工体験にご参加のみなさま、
ありがとうございました!
来年も楽しい体験をご用意してお待ちしております

+*+*+*+*+*++*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
《次回のご案内》
●大きないちごを収穫しよう
日 時 : 1月10日(土)11日(日)12日(月) 10:30 14:30
※所要時間1時間程度
体験料金 : 1口1,600円(1口3名様まで参加可)
●大きないちごを収穫してアイスを作ろう
日 時 : 1月10日(土)11日(日)12日(月) 13:00
※所要時間3時間程度
体験料金 : 1口2,500円(1口3名様まで参加可)
冬休み特別企画!
●砂糖の世界を覗いてみよう~ てん菜ってな~に ~
日 時 : 1月10日(土) 10:30
※所要時間2時間程度
体験料金 : 1口1,500円(1口3名様まで参加可)
内 容 : 砂糖の材料である「てん菜」を使って、シロップを作ります。
「てん菜」の育ち方や、クイズをするので自由研究にぴったり!
●もちつきをして紅白お汁粉で食べよう
日 時 : 1月11日(日) 10:30
※所要時間2時間程度
体験料金 : 1口1,200円(1口3名様まで参加可)
冬休み特別企画!
●松ぼっくりでリースを作ろう
日 時 : 1月12日(月) 10:30
※所要時間3時間程度
体験料金 : 1口1,500円(1口3名様まで参加可)