くるるの杜の「いちごフェア!」は、多くのお客様にご来店いただきました。ありがとうございました。
収穫体験、調理加工体験、直売所、レストラン、多目的ハウスと、すべての施設でお客様に「美味しいイチゴ」を満喫していただいたようです。
収穫体験ではリピーターのお客様からとてもうれしいお話をうかがいました。1歳半のお子様がお家でくるるの杜の「イチゴの収穫体験」のマネをして遊んでいるのだそうです。「本当に美味しいイチゴだったのでまた来ました。」とのことでした。
今日の調理加工体験は、「イチゴアイスを作ろう」でした。
くるるの杜のイチゴで美味しいアイスを楽しく作りました。



楽しい作業は10分間続くのですが、とびっきりの笑顔は最初の5分位でその後は・・・・・。お母さんの分も引き受けている女の子がいました。
ちょうど腕が疲れた頃にできあがり!お片付けをしてから「いただきます!」




週末祝日営業の多目的ハウスでは、「イチゴサンデー」と「イチゴミルク」が大好評で、昨日は早々と売り切れてしまいスタッフもほとんど買えずじまい。そのため女性スタッフ全員がお昼にデザートもいっしょに購入していました。
その後、3時頃にまたまたデザートタイム・・・・・。
私の隣のスタッフは、お昼に「シフォンパフェ」、おやつに「イチゴミルク」。
斜め向かいのスタッフは、お昼に「イチゴミルク」とおやつに「イチゴサンデー」。

←これが全員大絶賛のイチゴミルク。
一杯にイチゴが9個も入っているらしい。

私たち職員もまた「いちごフェア!」を満喫した3日間でした。
私の本日のランチとデザートは写真のとおり↓

収穫体験、調理加工体験、直売所、レストラン、多目的ハウスと、すべての施設でお客様に「美味しいイチゴ」を満喫していただいたようです。
収穫体験ではリピーターのお客様からとてもうれしいお話をうかがいました。1歳半のお子様がお家でくるるの杜の「イチゴの収穫体験」のマネをして遊んでいるのだそうです。「本当に美味しいイチゴだったのでまた来ました。」とのことでした。
今日の調理加工体験は、「イチゴアイスを作ろう」でした。
くるるの杜のイチゴで美味しいアイスを楽しく作りました。



楽しい作業は10分間続くのですが、とびっきりの笑顔は最初の5分位でその後は・・・・・。お母さんの分も引き受けている女の子がいました。
ちょうど腕が疲れた頃にできあがり!お片付けをしてから「いただきます!」




週末祝日営業の多目的ハウスでは、「イチゴサンデー」と「イチゴミルク」が大好評で、昨日は早々と売り切れてしまいスタッフもほとんど買えずじまい。そのため女性スタッフ全員がお昼にデザートもいっしょに購入していました。
その後、3時頃にまたまたデザートタイム・・・・・。
私の隣のスタッフは、お昼に「シフォンパフェ」、おやつに「イチゴミルク」。
斜め向かいのスタッフは、お昼に「イチゴミルク」とおやつに「イチゴサンデー」。

←これが全員大絶賛のイチゴミルク。
一杯にイチゴが9個も入っているらしい。

私たち職員もまた「いちごフェア!」を満喫した3日間でした。
私の本日のランチとデザートは写真のとおり↓

